新しいワークスタイルを発信する【オフィーチェ】
2024年夏、三井デザインテックでは先進的なオフィスや働き方の事例を学ぶために欧州視察を行なった。 多様な働き方が定着した今、各国でさまざまな「HUMAN FIRST」の取り組みが見られ、オフィスのあり方に新たな変化が求められている。 そこで、三井デザインテックでワークスタイルデザインを担当する山下と酒井がオーストラリアを中心にグローバルに展開するワークプレイ...
近年、デザインの領域で人中心というキーワードが改めて注目されています。Google Trendsによると、サステナブルデザインとほぼ同等の検索需要で推移しており、デザイン領域での重要性が一層高まっていると言えそうです。そして、人中心のデザインを考える際に、感性工学という言葉について耳目に触れる機会が増えてきました。感性工学とは、人々の心理的・情緒的な反応を科学的手法で分析し、活用すること...
世界的にオフィス環境が変わり始めている。日本でもオフィス環境の変革に取り組みたいと考える企業は多いが、変えるべき方向性を迷い、躊躇する企業もある。企業がまず考えるべきはオフィスの空間デザインではなくワーカーの働き方であると語るのは、京都工芸繊維大学の仲隆介名誉教授だ。ワーカーを中心に据えてこそオフィスがオフィスであり得ることを再確認することが、今、企業に求められている。...